のんびりとやってます。はじめての方は「このブログについて」をご覧くださいませ。
[PR]
2025/04/20/Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バナナと…
2014/03/18/Tuesday
バナナもアレなんですけど。
トビオちゃんがウィダーすすってるとこもアレでした…音…////
その前のページで、デカい話してるのも…そう考えるとなんかアレで…。
もし「俺さっきトイレで隣に立ってみたけどめっちゃデカかった」だったら大変ですね…2m…
…って、そういうくだらないのは置いといて;;;
ちょっとまじめに感想!
もうほんと、毎週おもしろくて毎週泣かされてます(;v;)
今週も、すでに2〜3P目で涙腺ゆるゆるに…。
(そして1年生時代のスガさんたちかわいかった♡)
烏養前監督の言葉で
だいぶ前に武ちゃんが言っていた化学反応って
影山と日向のことだけじゃなくて、全部がそうなんだなって、改めて思いました。
2〜3年生という基盤があってこそ、
そしてそこに新しい希望が入って来たから、
今の烏野の強さになったというか。
文才なくてうまく言えなくてもどかしいのですけど;
影山と日向はそれぞれ中学時代に苦い思いをしてきて。
でも同じ頃、先輩たちも「不遇の時代」を過ごしてきていて。
そんな彼らが出会って、本当によかったなあ…って…
そういう気持ちがぶわわ〜っと…。
そういえば、先日ダ・ヴィンチの特集も泣きながら読んだんですが、
彼らが烏野で出会えて本当によかったな…って
結局そこに帰結する気がします。
それから、扇南!
先々週から十和田くんがかわいくてキャッてなってたんですが。
彼らにもまた泣かされました。
来年、どう成長してるかが本当に楽しみです…!!!
そんで、デカい人…ついに…。
いよいよ、ツッキーとグッチーのターンが来るのかな…とそわそわしています////
そして烏野のみんなの、合宿&その後の練習の成果がどう出るのか。
どんなふうに描かれるのか。待ち遠しいです。
comment
忍者ブログ [PR]
カレンダー
カウンター
アクセス解析
PR